【2021年最新版】おすすめ旅行比較サイトTOP20

長期休みこそなるべく安く国内/海外旅行に行きたい

Emma
長期休み何しようかなぁ。。
昨年はずっとお家でだらだらしてたけど。
Joe
海外旅行いってみない?
けどお金かかるかぁ。

日々の仕事や学業から解放される瞬間。長期休みは誰もがワクワクする瞬間ですよね。非日常を体験して、普段とは一味違った経験をすることでステキな思い出を作りたいものです。

『長期休みはどこ行こうかなぁ』『どんなアクティビティをしようかなぁ』と悩まれる方は多くいると思います。

さらに、その中でも海外旅行という選択をされる方にとって一番ぶつかる最初に壁はやはり、お金の問題ではないでしょうか。

そこでオススメなのがホテル比較サイト、航空券サイト、大手ツアー会社等が運営している各種旅行サイトです。

今回は巷で溢れている情報を整理して、国内・海外旅行を検討している人はぜひ試して欲しい旅行サイトをピックアップしてみました!!

海外旅行比較サイト

近年、CMでも取り上げられることが多くなってきたサービスです。複数のツアーサイト、ホテル、エアライン会社がリリースしている費用を集約して、最安値段を比較できるものです。イメージとしては価格.COMの旅行サイト版といったものでしょうか。

このサービスのおかげで海外旅行の価格という面でのネックがかなり削減されました。加えて、各社ホテルの評価等の情報も豊富であり、非常に便利なサービスとなっております。

海外旅行を検討しているならぜひ登録しておいて損はないですよ!!

Expedia (エクスペディア)

一番おすすめしたいのがこの比較サイト『Expedia』。世界中のホテル・航空券を取り扱う比較サイトです。各種セールやお得情報も多数揃えており格安で海外旅行をするにはぜひ登録しておきたいサイトです。

Expedia Groupはアメリカに拠点があり規模としては世界最大の旅行オンライン会社となっております。日本を含めアジアのサービスを充実させており、肌感覚ではありますがアジアのリゾートホテルの情報はかなり手厚い印象です。

私自身もマリンスポーツ、特にダイビングでアジアに繰り出すことが多いですが、必ずといって良いほど利用させて頂いております。

Hotels.com(ホテルズドットコム)

本サイトはホテル比較がメインでサービスをスタートさせました。世界中の高級リゾート、ホテル、ドミトリー、コンドミニアム、ヴィラetc.ありとあらゆるホテルを検索することができます。

もちろん航空券も同様に検索することができ、各種ツアーも比較することができる優れものです。また、こちらのサービスの親会社は先にご紹介したExpediaであるため、格安航空券との比較機能も非常に充実しております。

また『10泊すると1泊無料』という独自のキャンペーンも実施しておりお得にホテルを予約することができるのも魅力。

Bk『ホテル選びはこだわりたい!!』けれど『なるべく安く予約したい !!』という方にはぜひオススメです。

Booking.com(ブッキングドットコム)

上記に説明した世界最大級の旅行サイトグループであるExpediaと双璧をなすのがこのBooking.comです。本社はオランダに位置しております。

Expediaとの比較として言えるのが欧米系の案件が非常に豊富であるという強みです。ヨーロッパ、アメリカ辺りを狙っている方はぜひご利用をオススメします!

サイトないのUI/UXもシンプルで使いやすさも◎です。

個人的にアジア太平洋エリアはExpedia、欧米はBooking.comといったように棲み分けをしております。特にアメリカ界隈の取引数量がダントツで多いとか。

agoda(アゴダ)

Booking.comを運営しているブッキングホールディングスの子会社である『agoda』。本社はシンガポールに拠点を置きます。

特にアジア関連のホテル案件に強く、リゾートホテル等も幅広くおさえており個人的にもとってもオススメです!

また、口コミ情報等も幅広く展開されている印象を持ちます。実際に宿泊された方のコメントや写真等も非常に多く掲載されているので便利ですよ!

skyticket(スカイチケット)

こちらは全世界の航空券を一覧して比較できる航空券比較サイトにです。ツアー会社が用意するパッケージツアー等は実は非常にコスパの悪いものとなっております。

だからこそ、航空券、宿泊先を別々にとることで大幅に費用を抑えることができたりするのです!

skyticket.jpは海外格安航空券販売サービスです。世界643路線・123社の航空会社の海外格安航空券をお取り扱いしている国内最大級の海外格安航空券予約販売のサイトになっております。

私自身、宿泊先はHotel's comやagodaで予約、航空券はskyticketを利用するケースが多々あります!!

Trip.com

こちらのサイトは中華圏では知らない人がいないほど同地域では浸透されております。現在の会員総数は約3億人、アプリのダウンロード数は10億ダウンドーロを記録しているとのことです。

中国全都市を隈なく網羅するホテルのラインナップを誇ります。他社では取扱のない地域や部屋なども多数掲載。中国大陸はもちろん香港、マカオ、台湾を含む中華圏において充実しているとのことです。

トラベルコ

https://www.tour.ne.jp/

海外のサービスが軒を連ねるなかで存在感を示しているのが『トラベルコ』。運営会社は日本の会社でオープンドア株式会社です。

日本の企業が運営しているだけあって国内旅行の充実度は一歩抜けております。さらに日本から近いアジア地域の案件も増えてきている印象もあります。

wifiサービスの案内など独自のものも多く、海外慣れしていない日本人は安心して使用できるサービスだと思いますよ!

アップルワールド

こちらも国内に本拠地をおく日本の会社が運営しているサービスです。

アップルワールドでは世界約100,000軒のホテルのご予約が可能です。宿泊体験者からのクチコミ情報や80項目のホテル詳細情報、Googleマップ等、ホテル選びの必須情報が満載です!

ご希望条件に合致する全ての手配会社を表示しますので、その時点でお部屋を確保できる最安値が簡単に見つけることができます。

trivago(トリバゴ)

https://www.trivago.jp/

『ホテル?トリバゴ。』のキャッチコピーで同じみのこのCM。この女性のお名前はナタリーさんというそうです。これでかなり有名になりましたよね!

Torivagoも上記に説明したようにExpediaグループ参加の企業です。どんだけ大きい会社なんだExpeidia・・・(笑)。本社はドイツのデュッセルドルフ。CMや会社の雰囲気もどことなくヨーロッパの感じが出てますよね。

親会社であるExpediaが取り扱いしていない案件をカバーしているとのことで棲み分けを行っているとのことです。こちらのサイトでは宿泊情報のみの比較となっており、航空券等の比較は提供しておりません。

国内旅行比較サイト

国内宿泊サイトも最近になったかなり充実してきました。海外旅行にバンバンいっていた80、90年代とは違って近年は長期休みも国内で過ごす方が多いと言われております。

そのような方にぜひおすすめしたいのがこちらです!!

一休.com

海外旅行とは少しズレてしまうかもしれませんが一休.comも旅行を検討するにはぜひオススメです。

一休.comは、全国約3,400の高級ホテル・旅館、また全国約6,500のワンランク上のビジネスホテルを「タイムセール」や「一休限定」など充実のプランでお得に予約できるサイトです。

国内であるとどうしても『非日常感』が満たされないと感じる方も多くいると思います。

こちらの一休.comは厳選された高級旅館&ホテルのみを抽出、かつお得価格で提案してくれる優れものです!!

Relux

こちらも国内高級ホテル&旅館比較サービス。満足度の高い一流旅館・ホテルを厳選した、完全会員制の宿泊予約サイトです。

100にも及ぶ項目をクリアした厳選された珠玉の案件が多数取り揃えられております。

上記の一休.comと同じようにワンランク上の旅館&ホテルを望まれている方にはぜひオススメしたいサービスです。

エアトリ

こちらは国内のみの航空券比較さいとの『エアトリ』というサービス。日本国内のすべての航空会社一括比較検索ができ、お得なチケットを気軽に購入することができます!

同じ路線でも航空会社で値段が異なる各種国内線の格安航空券を一覧で比較できるため、最安値の激安航空券を見つけやすいサイトとなっています。

また 、会員の方はご購入額の2%がポイントとして加算されます。貯めたポイントは次回のご購入の際に使えたり、各航空会社のマイレージやギフト券として利用できる優れものです!

るるぶトラベル

全国13000軒以上の宿からの予約が可能な国内旅行予約サイトになっております。個人的にはビジネスホテル等が幅広く取り揃えている印象ですね!

Yahoo!トラベル

大手検索サイトであるヤフーが運営しているこちらの旅行サイト。ホテル&旅館&航空券など様々な条件から希望の旅行を組み立てることができます。

グルメやイベントなどの追加情報もたくさんあるので使い勝手は非常に良いです!!

なんと言ってもTポイントカードが貯まるのでユーザーの方は外せないのではないでしょうか?

楽天トラベル

こちらも大手ECサイトである楽天が運営している楽天トラベル。個人的にもかなり頻繁に使っております。

国内はもちろんのこと海外の宿泊&航空券も充実しておるのが魅力です!!

また、なんと言っても『楽天ポイント』を利用できる点が良いですよね。ヘビーユーザーの方はぜひ使ってみてください。

国内・海外ツアーサイト

宿泊先、航空券を比較するのはめんどくさい・・・(笑)とにかくなんでもかんでも決めて欲しい!!というめんどくさがりなあなたにオススメなのがこちらです。

パッケージツアーなので値段は確かにお高くはつきますがツアー会社が全て整えてくれるので安全・安心性は非常に高いです!!

H.I.S.(エイチ・アイ・エス)

GoToトラベルキャンペーン

私自身ダイビングが好きなので意外と使うのがH.I.S.。かなりダイビングツアーが充実しております。他にもリゾート関連のツアーも多く非常に使い勝手が良いです。

豊富なラインナップから希望に合ったご旅行を選択できます。海外では現地支店が24時間日本語サポートしてくれるなど、安心して旅行を楽しめます!

JTB

こちらも大手で有名なJTB。幅広いパッケージツアーを取り揃えております。

24時間空席照会&オンライン購入という利便性も評価できますね。季節によって様々なツアーが組まれているのでお好みにあったものを選べると思います。

じゃらん

言わずとしれた国内有名サイトである『じゃらん』。運営元はリクルートなので安心感もありますよね!

マイルはもちろん、旅行代金2%分のPontaポイントもたまるのでオススメ。Pontaユーザーの方はぜひ利用してみてください!!

J-TRIP(ジェイトリップ)

こちらは大手航空会社のJALが運営しているパッケージサービス。JALマイラーの方はぜひオススメです。

北海道から沖縄まで、JALで行くお得でスマートなパッケージツアーを提供しており、24時間オンライン予約できるのでネット上でホテルの空室、飛行機の空席状況が確認できる非常にべんりですね!

ANAスカイツアーズ

こちらも大手航空会社ANAが運営しているサービス。沖縄関連のパッケージは夏場非常に多く出てきます。

ANAマイラーのみなさまは外せないでしょう!!ステータスを爆上げしていきましょう(笑)

ホテル&航空券を購入したら絶対に登録すべきサイト

tripadvisor(トリップアドバイザー)

【c】【公式】トリップアドバイザー

『宿泊先も最高な場所を選べたし、航空券も格安に抑えたしこれで終了!!』と浮かれておりませんか??

旅行を成功にするか、失敗に終わるかにかかっているのは当日の『アクティビティ』『グルメ』等の現地での情報なのです。

そこで是非、利用して欲しいのがこちらのtripadvisor(トリップアドバイザー)。

世界中の人が現地で見聞きし、体験した情報を口コミとして共有している情報を無料でアクセスできるのです!!

まとめ

いかがでしたでしょうか!!旅行を決めるのはワクワクする一方で、お金の悩みはつきないのではないですか?

そんな時は旅行比較サイトを使用するのが是非おすすめなのです。

さらに、一つの旅行比較サイトやツアーサイトだけを見るのではなく複数のサイトを見比べてみると新たな情報が得られますよー!

海外でスマホを使うためにレンタルwifiは必ず持っていこう!

海外旅行中は何が起きるかわからないものです。特に連絡手段としてスマートフォンが主たる状況である現代ではネットが繋がらないというのは非常に怖いものですよね・・・。

以下は実際に私と友人が旅行中に経験したレンタルwifiがあればよかったと死ぬほど後悔したケースです・・・(笑)

思い出すだけで辛い・・・。

  • 目的地をgoogle MAPで検索したかった。
  • 目的地に行こうと思ったけれど途中で友人とはぐれてしまった。
  • ホテルにマジで帰れなくなった。
  • 現地の人に教えてもらおうとしたら間違った場所を教えられた。
  • 体調が悪いので病院にいきたいけど場所がわからない。
  • 急遽フライトがキャンセルになったので職場にメールをしたい。
  • フリーwifiだと思って接続したら悪質サービスで高額請求。

特に海外では『日本人=お金を持っている&平和ボケしている』は定説として広まっているので親切を装ってお金を騙しとろうとする人々が一定数おります。

『いつでもネットに繋がれる』『いつでも友人と連絡がとれる』『最悪一人でホテルに帰れる』という安心感は、旅行を楽しくするためには必ず必要なことです。

私がオススメしたいのがCMでも話題の『イモトのwifi』です。

安心の国内サービス会社であり世界中で使用ができる優れもの。海外にもwifiレンタルサービスがありますがやっぱり日本企業が安心ですよね。